全ての記事を見る
気まぐれブログ、気が向くままにゆる~く更新中です(*’▽’)
気まぐれブログ(石垣島の日常)・お客様の声・地元ならではのイベント情報など発信しています。7月2日〜4泊ご利用のお客様

この度はご宿泊頂きありがとうございました。
ご縁あって娘さんが石垣に嫁がれ、結婚式💒の為初めてご来島との事。
ご結婚おめでとうございます㊗️娘さんは既に石垣に滞在されているとの事でしたが久しぶりにご家族揃って会話が弾んでましたね(^^)お婿さんも家族に溶け込んで笑顔で楽しそうにお話しされてて素敵なファミリーだなぁ〜とほっこりしました☺️
これからは、石垣に来られる機会も増えそうですね〜✨✨
またお逢い出来ます事を楽しみにしております🎶 本当にありがとうございました😊
梅の季節
今年も梅の季節がやってきましたねー✨昨年、友人から簡単な梅干し『干していないので梅干しとは言わないかな…^^;』の作り方を教えてもらいました。ふっくらしてとても美味しく、2キロの梅があっという間に無くなってしまったので今年の梅の時期が待ち遠しかったです🎶


古くから作られている梅干しは青梅を塩漬けした後日干しをしたりする事で長期保存が可能ですが、結構手間がかかるし大変(*_*) 簡単な作り方は時間が無い人にはオススメです😋
作り方は梅をラッキョウ酢に漬けるだけ〜(^∇^)浸かった後の酢はカンタン酢の要領でお料理に!和え物や煮物に使って消費しています✨

梅サワーも炭酸水で割ってこれからの季節に👍
☔️あじさい☔️
既に梅雨も明け、ジリジリ太陽が肌を刺す暑い日が続いています🌞
先日、本島本部町伊豆味にある『よへなあじさい園』へ出かけました。
毎年梅雨の時期にはニュースで取り上げられる程沖縄の季節の風物詩です♪








30万輪の見事なあじさいと亜熱帯植物の中をゆったり散歩!素敵な時間を過ごしました✨
梅雨の石垣島
今月初めに梅雨入りした沖縄地方、ほぼ毎日雨の日が続いています☂
この時期は草花がすくすく成長する季節でもあり晴れ間には庭のお花を眺めて過ごす時間が愉しみとなっています。








トマト🍅やオクラも実を付け、収穫が楽しみです♪
今朝は沢山プチトマトを収穫出来ました😊



たそがれコンサート
5月1日〜2泊ご利用のお客様、音楽関係のお仕事で、当日JAZZBARすけあくろでのコンサートの為、ご来島との事!
新聞で開演時間を調べ、家族で聴きに行きました😊
爽やかな歌声と素晴らしい演奏に楽しいトーク、コロナ禍でここ2〜3年自粛生活でしたので、久々に楽しいひと時を過ごさせて頂きました♪
ありがとうございます。
これからの益々のご活躍を応援しております。
日本最南端のJAZZ BAR すけあくろ
ユーグレナモール内、公設市場向かいの路地の地下1階にあるジャズバーです。
カウンターのみの小さなBARで、お一人から気軽に入りやすいお店で音楽好きの方におすすめです。
地下2階にライブスペースがあり、石垣島のアーティストをはじめ、県内外アーティストのライブも不定期で開催しています。
詳しくはホームページをご覧ください。
http://scarecrow-ishigaki.com/
久しぶりのブログ更新!石垣島はもう夏ですよ~
久しぶりのブログ投稿です。
コロナ禍で殆どのイベントが中止になり、ブログも更新せずに止まったままに💦
久々に最近のぷちハウスの様子をアップしたいと思います。
毎年3ヶ月ほど長期で滞在されているお客様が育てた
ピタンガ,マンダリンオレンジやアロエ,シナモンの木がだいぶ大きくなりました。
今年はバラやハイビスカス🌺の鉢植えの花も増えました。
トマトやニラ,バジルにハーブもまだまだ元気です♪

ミニトマト

シナモンの木

マンダリンオレンジ

ピタンガとアロエ
植物が大好きで暖かい石垣島の冬を草花を植えたり手入れをしたりして自宅の様に楽しく過ごしていますと話しておられました。
衣類乾燥機も設置しましたのでご利用くださいね。
石垣島はすっかり夏です。
皆様のお越しをお待ちしてま~す(^^♪
米原ビーチ🏖




先日、天気の良い日に密を避けて米原ビーチへ行ってきました。透き通った水がきれいです。貝、ヤドカリ、浅瀬や岩影に魚やカニなどの生き物を見つけました。


ぷちハウスの前にある道路(バイパス通り)から見た景色です。今日も晴れていて海の色が綺麗です。
今人気の・・・
鬼滅の刃
所用があり、ユーグレナモールへ行くと鬼滅の刃のキャラクターがずらりと並んでいました。

すべて折り紙です!主要キャラクターだけでなく、サブキャラや鬼まで精密に作られていて素晴らしい👏👏
豆苗の再生栽培

食べた後の豆苗を再び育てる事で2度目の収穫が出来ます。
育てるには水と日光が必要で、毎日の水替えが出来る日当たりの良い場所がおススメです!

キッチンの窓際に置いて10日程で2回目が食べられる様になりました☘️成長を見守る楽しさが味わえますよ😊
ピタンガ


ぷちハウスの庭のピタンガが熟して食べ頃になりました(^o^)
アセロラに似ていますが、かぼちゃの様な形をした可愛らしい実!

アセロラをイメージしていたのですが予想に反して酸っぱくて微妙な後味が口の中に残ります。好みが分かれそうですね😅そのまま食べるよりもジャムなどに加工するといいかもしれませんね😃